喘息をへちまに封じ込める天台宗の秘法・喘息封じ「へちま加持祈祷」
雪野山の麓にある龍王寺(りゅうおうじ)は、奈良時代初め(710年)に天皇の勅令で、行基により「雪野寺」として開山されたとても古い天台宗のお寺で「近江山河抄」でも紹介され白洲正子ゆかりの地としても知られています。
医を司る薬師如来をご本尊とし、毎年中秋(十五夜の日)に喘息病をへちまに封じ込める「へちま加持祈祷」が行われます。
中秋:旧暦の8月15日 中秋の名月の日(十五夜)に行われますので毎年開催日が変わります。
令和5年の中秋は9月29日(金)です。
詳細は龍王寺ホームページをご覧ください→https://ryuohji.ryuoh.org/hechimakaji.html