お知らせ

最新記事一覧

7月26日(土)~27日(日)アウトレットP7駐車場にてスペシャルまるしぇ開催!

2025年6月30日

スペシャルまるしぇ 7月26日(土)~27日(日)三井アウトレットパーク滋賀竜王 P7 駐車場 ステージ&屋台 東近江消防署音楽隊、日枝中学校吹奏楽部、キッズダンス、和太鼓、ジャグリング、カラーガード、グループミニライブ […]

「7月26日(土)~27日(日)アウトレットP7駐車場にてスペシャルまるしぇ開催!」の詳細へ

10月6日(月)龍王寺にて「へちま加持祈祷」が行われます!

喘息をへちまに封じ込める天台宗の秘法・喘息封じ「へちま加持祈祷」 雪野山の麓にある龍王寺(りゅうおうじ)は、奈良時代初め(710年)に天皇の勅令で、行基により「雪野寺」として開山されたとても古い天台宗のお寺で「近江山河抄 […]

「10月6日(月)龍王寺にて「へちま加持祈祷」が行われます!」の詳細へ

龍王寺へちま加持祈祷

7月13日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!

2025鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集! 7/13(日) 長年の製法による湖国の伝統料理の鮒ずし漬込み体験の参加者を募集しています。 琵琶湖産の子持ち真鮒や子持ちニゴロ鮒を丁寧な指導の元、桶に漬込みます。 食べ […]

「7月13日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!」の詳細へ

鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験 滋賀県竜王町

6月28日(土)、29日(日)足の病に草鞋(わらじ)をお供えする伝統行事「千日祭・千日会」が行われます!

2025年6月17日

2025 千日祭・千日会要項 スケジュール 千日祭(宵宮)   令和7年6月28日(土)19時~21時 千日会       令和7年6月29日(日)14時~ 会場 竜王町鏡 仁王尊(西光寺跡) (道の駅竜王かがみの里の駐 […]

「6月28日(土)、29日(日)足の病に草鞋(わらじ)をお供えする伝統行事「千日祭・千日会」が行われます!」の詳細へ

no image

6月14日(土)開催!梅狩り体験参加者募集!

2025年5月23日

「梅狩り体験」の参加者を募集します! 栽培期間中農薬不使用の竜王産の梅が、今年も沢山実をつけました。 フードコーナーもありますので、ご家族やお友達でお誘い合わせのうえ是非ご参加ください!! 6月14日(土)10時~13時 […]

「6月14日(土)開催!梅狩り体験参加者募集!」の詳細へ

梅狩り体験

6月7日(土)JRふれあいハイキング参加者募集中!!

2025年4月23日

JRふれあいハイキング参加者募集中!! 星ケ崎城址と鏡宿界隈の史跡探訪 6月7日(土)道の駅竜王かがみの里 午前9:30集合 昔、宿場町として栄えた鏡宿に残る史跡等を巡るハイキングです。 おひとりでも、グループでも大歓迎 […]

「6月7日(土)JRふれあいハイキング参加者募集中!!」の詳細へ

星ケ崎城址鏡宿界隈の史跡探訪

善光寺川沿い花桃(ハナモモ)並木と鯉のぼり

2025年4月22日

善光寺川沿い花桃並木と鯉のぼりの川渡し 鯉のぼりの川渡し3月30日~5月5日(祝)、ハナモモ4月初旬~下旬 竜王インターから5分 国道477号沿い 滋賀県蒲生郡竜王町 西川西の信号辺り(鯉のぼりが目印です) 竜王町ライオ […]

「善光寺川沿い花桃(ハナモモ)並木と鯉のぼり」の詳細へ

善光寺川沿いハナモモ街道

5月18日(日)ダイハツ竜王フェスタ開催!

ダイハツ竜王フェスタ 5月18日(日)ダイハツ工業(株)滋賀竜王工場にて ダイハツ工業が竜王町で事業開始して第一地区は50年、第二地区35年の節目の年になります。 しばらく開催を見合わせていたダイハツフェスティバルが5月 […]

「5月18日(日)ダイハツ竜王フェスタ開催!」の詳細へ

ダイハツ竜王フェスタ

チューリップ祭り

2025年4月8日

チューリップ祭り 農業公園アグリパーク竜王に16,000本のチューリップ畑がお目見え! 11月にチューリップオーナーさんと一緒に植えたチューリップの球根がこんなにみごとに咲きました! 一重咲き、八重咲きやパイロット咲きな […]

「チューリップ祭り」の詳細へ

道の駅アグリパーク竜王チューリップ祭り

妹背の里さくらライトアップまつり

2025年4月7日

豪華絢爛 桜の競演 毎年、妹背の里では、3月下旬~4月中旬、桜の開花にあわせ「さくらライトアップ祭り」が開催されます。 ソメイヨシノや、しだれ桜など約1,000本の桜が咲き乱れ、まさに豪華絢爛の絵模様です。 さくらまつり […]

「妹背の里さくらライトアップまつり」の詳細へ

妹背の里 さくらまつり