お知らせ

最新記事一覧

7月16日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!

2023年5月25日

2023鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集! 7/16(日) 今年も美味しい自家製ふなずし漬込み体験を開催します。 湖国の伝統料理の鮒ずしを専門家によるご指導の下、各種工程を丁寧に指導させていただきます。 初心者に […]

「7月16日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!」の詳細へ

no image

6/10(土)JRふれあいハイキング参加者募集! 星ケ崎城址と鏡宿周辺史跡探訪

2023年5月12日

JRふれあいハイキング参加者募集!! 6月10日(土)東山道(中山道)鏡宿は魅力いっぱい! 星ケ崎城址と鏡宿周辺史跡探訪 源義経ゆかり地をハイキングでゆっくりとお楽しみください コース JR琵琶湖線 野洲駅=バス約20分 […]

「6/10(土)JRふれあいハイキング参加者募集! 星ケ崎城址と鏡宿周辺史跡探訪」の詳細へ

宝篋印塔

6月11日(日)開催!梅狩り体験参加者募集!

2023年5月10日

「梅狩り体験」の参加者を募集します! 農薬を全く使わない竜王産の梅が今年も沢山実をつけました。 無料で梅狩り体験ができます。!! フードコーナーもありますので、ご家族やお友達でお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。 6月 […]

「6月11日(日)開催!梅狩り体験参加者募集!」の詳細へ

no image

5月3日「ケンケト祭り」記念イベント開催について

2023年5月1日

  祝!!ユネスコ無形文化遺産登録 山之上「ケンケト祭り」記念イベント開催! 山之上に伝わる「ケンケト祭り長刀振り」を含む、全国各地で継承されてきた民族芸能「風流踊」が 令和4年11月にユネスコ無形文化遺産に登 […]

「5月3日「ケンケト祭り」記念イベント開催について」の詳細へ

no image

善光寺川沿い花桃(ハナモモ)並木

2023年4月12日

竜王インター近く 国道477号 善光寺川沿い花桃並木   竜王町ライオンズクラブの方々が善光寺川沿いに植えられたハナモモの樹。 年々良くなり、毎年艶やかな花を咲かせます。  

「善光寺川沿い花桃(ハナモモ)並木」の詳細へ

善光寺川沿いハナモモ街道

アグリパーク竜王チューリップ畑オーナー2023

道の駅アグリパーク竜王(滋賀県竜王町)の畑に有志の皆様のご協力によりチューリップの花が見事に咲きました! 2022年の11月にオーナーの皆様により植えていただいたチューリップの球根が今年も見事に花を咲かせました!! 花の […]

「アグリパーク竜王チューリップ畑オーナー2023」の詳細へ

2023アグリパーク竜王チューリップ畑

5月3日(祝)ケンケト祭りフォトコンテスト開催!

2023年4月6日

ユネスコ無形文化遺産登録記念「ケンケト祭りフォトコンテスト」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登録を記念してフォトコンテストを開催します! 審査は西岡写真工房西岡千春氏にご担当いただきます。 奮ってご応 […]

「5月3日(祝)ケンケト祭りフォトコンテスト開催!」の詳細へ

no image

5月3日(祝)ケンケト祭りハイキング参加者募集!

ユネスコ無形文化遺産登録記念「語り部によるケンケト祭りハイキング」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登録を記念して「語り部によるハイキング」を開催します! 語り部は地元の方にご担当いただきます。 定員3 […]

「5月3日(祝)ケンケト祭りハイキング参加者募集!」の詳細へ

no image

2023 鏡の里元服式にご参加ありがとうございました!

2023年3月15日

2023/03/11 鏡の里元服式 4年ぶりに開催された鏡の里元服式 いいお天気に恵まれて、県内外8名の皆様にご参加いただきました。   元服式参加者 今様歌舞楽 元服式参加者 主催者あいさつ 元服式参加者 元 […]

「2023 鏡の里元服式にご参加ありがとうございました!」の詳細へ

2023鏡の里元服式

広報「観光竜王No81」を発行しました!

2023年3月3日

観光竜王第81号(令和5年1月15日)   PDFダウンロード→ 旅行会社・メディアの方へ

「広報「観光竜王No81」を発行しました!」の詳細へ

no image