祭り

最新記事一覧

西川千燈祭、吉水神社にて9月7日(土)開催!

2024年8月23日

災いを封じ五穀豊穣を願う幻想的な千のともしび 西川千燈祭 吉水神社(竜王町西川) 竜王町西川の吉水神社では、毎年立春から数えて、二百二十日に無災害と五穀豊穣を祈って、祭神に神酒とご供餐及び千燈をお供えする千燈祭が行われま […]

「西川千燈祭、吉水神社にて9月7日(土)開催!」の詳細へ

千燈祭 竜王町西川

千日祭・千日会(鏡宿 西光寺跡 仁王尊)石造金剛力士立像「阿形」御開帳(毎年6月下旬の土日)

2024年5月27日

毎年6月下旬の土日に開催。足の病に草鞋(わらじ)をお供えする伝統行事 鏡の宿 西光寺跡の仁王尊(におうそん)石造金剛力士立像(阿形)あぎょう御開帳 竜王町鏡にある西光寺跡の仁王尊(におうそん)は、足の病を治してくださると […]

「千日祭・千日会(鏡宿 西光寺跡 仁王尊)石造金剛力士立像「阿形」御開帳(毎年6月下旬の土日)」の詳細へ

仁王尊

節句祭 流鏑馬(毎年5月5日)

2024年4月25日

子どもの祭り、締めくくりは流鏑馬 9つの宮座から神馬渡御があり子どもの成長を祝うお祭りです。 子ども御輿の奉納と神馬7頭が古式ゆかしい格好で参道を駆ける勇壮な(流鏑馬)で、終日多くの人で賑わいます。 節句祭スケジュール […]

「節句祭 流鏑馬(毎年5月5日)」の詳細へ

節句祭 流鏑馬

ケンケト祭り・長刀振り(毎年5月3日)

2024年4月22日

ユネスコ無形文化遺産登録 国指定 重要無形民俗文化財 滋賀県竜王町山之上(杉之木神社) ケンケト祭り長刀振り 毎年5月3日 竜王町山之上の「ケンケト祭り長刀振り」を含む「風流踊」(ふりゅうおどり)近江のケンケト祭り長刀振 […]

「ケンケト祭り・長刀振り(毎年5月3日)」の詳細へ

ケンケト祭り

鏡の里元服式

2024年4月11日

滋賀県竜王町で古式ゆかしく「元服」を体験してみませんか? 古代の街道・東山道で栄えた宿場町「鏡宿(かがみのしゅく)」(現在の滋賀県蒲生郡竜王町鏡)は、「源義経(幼名牛若丸)元服の地」と伝えられています。鏡の宿義経元服もの […]

「鏡の里元服式」の詳細へ

鏡の里元服式

弓削の火祭り(毎年5月1日)

2024年4月9日

夜空を焦がす火の祭典 神前で大きなたいまつを燃やす男子青年の祭り 5月1日の宵山に竜王町弓削地区の15歳から25歳の男子で、神前の大松明(三角松明、丸松明)を燃やす神事が行われ毎年大勢の参拝人で賑わいます。三角松明は全国 […]

「弓削の火祭り(毎年5月1日)」の詳細へ

弓削の火祭り

苗村祭り(毎年4月20日)

2024年4月3日

古式豊かな国宝 苗村神社の祭り 毎年4月20日に行われる古式豊かなお祭りです。祭りは「七日まいり」の参拝から始まります。 18日に「御輿出し」で渡御(とぎょ)に備えて飾り付けがされ、9つの宮座(みやざ)から馬渡りがありま […]

「苗村祭り(毎年4月20日)」の詳細へ

苗村神社 苗村祭り

3/23(土)~4/7(日)妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催

2024年2月14日

妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催! 3/23(土)~4/7(日)   妹背の里さくらライトアップまつり

「3/23(土)~4/7(日)妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催」の詳細へ

妹背の里さくら祭り

妹背の里さくらライトアップまつり

豪華絢爛 桜の競演 毎年、妹背の里では、3月下旬~4月中旬、桜の開花にあわせ「さくらライトアップ祭り」が開催されます。 ソメイヨシノや、しだれ桜など約1,000本の桜が咲き乱れ、まさに豪華絢爛の絵模様です。 さくらまつり […]

「妹背の里さくらライトアップまつり」の詳細へ

妹背の里 さくらまつり

田中の粥占い

2024年1月10日

毎年1月14日 大きな釜に竹筒を入れその年の豊作を占う伝統行事 今年の稲の作柄を占う、粥占い(14日の粥の米)は、毎年1月14日に竜王町田中で行われる伝統行事です。昔はどこの集落でも行われていたそうですが、段々と廃れて現 […]

「田中の粥占い」の詳細へ

田中の粥占い