お知らせ

最新記事一覧

9月23日(金・祝)JRふれあいハイキングは雨の為中止となりました!

2022年7月20日

JRふれあいハイキング開催!参加者募集!! 聖徳太子縁起と祖父川に寄り添う鎮守の杜 日時:9月23日(金・祝) 集合場所:三井アウトレットパーク滋賀竜王 小口、薬師界隈の社寺や古墳を巡ります! また、御本尊の十一面観世音 […]

「9月23日(金・祝)JRふれあいハイキングは雨の為中止となりました!」の詳細へ

オウゴ遺跡

聖徳太子1400年記念イベント 新作ミュージカルご案内!

2022年7月13日

聖徳太子1400年記念イベント 新作ミュージカル『日出ずる国 厩戸皇子(ひいずるくにうまやどのみこ)』が完成!! 観劇を通じて近江の聖徳太子のご見識をお深めください。  日 時:9月3日(土)①13:000~15:00  […]

「聖徳太子1400年記念イベント 新作ミュージカルご案内!」の詳細へ

no image

6月11日(土)JRふれあいハイキングを開催します!参加者募集!!

2022年6月12日

源義経ゆかりの地!東山道の要所星ヶ崎城址と義経ゆかりの史跡探訪 JRふれあいハイキング参加者募集!! 開催日:6/11(土) JR琵琶湖線 野洲駅 = バス約20分 = の駅 竜王かがみの里〈集合9:30〉― 西光寺跡 […]

「6月11日(土)JRふれあいハイキングを開催します!参加者募集!!」の詳細へ

近江の聖徳太子絵伝 全十巻 販売開始!

2022年5月24日

近江の聖徳太子絵伝 全十巻 販売開始! 今年2月に聖徳太子が薨去されて1400年を迎えました。 これを機に、聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会では近江で聖徳太子がどのような活躍をされたかを多くの方々にお伝えしよ […]

「近江の聖徳太子絵伝 全十巻 販売開始!」の詳細へ

no image

梅狩り体験参加者募集!6/19(日)開催!

2022年5月23日

「梅狩り体験」の参加者を募集します! 農薬未使用の竜王産梅が今年も沢山実をつけました。参加費は無料です。ご家族、お友達 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください !! 6月19日(日)開催 無料 予約不要   

「梅狩り体験参加者募集!6/19(日)開催!」の詳細へ

no image

7月10日(日)と7月17日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!

2022年5月13日

鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集! 7/10(日)7/17(日) 今年も美味しい自家製ふなずし漬込み体験を開催します。 専門家が厳選された材料を用意し、各種工程を丁寧に指導させていただきます。 初心者に方も美味し […]

「7月10日(日)と7月17日(日)鮒寿司(ふなずし)漬け込み体験参加者募集!」の詳細へ

no image

アグリパーク竜王チューリップ畑オーナー2022

2022年5月11日

道の駅アグリパーク竜王(滋賀県竜王町)の畑に有志の皆様のご協力によりチューリップの花が見事に咲きました! 2021年の11月にオーナーの皆様により植えていただいたチューリップの球根が今年見事に花を咲かせました!! 花のあ […]

「アグリパーク竜王チューリップ畑オーナー2022」の詳細へ

アグリパーク竜王2022年チューリップ畑

竜王観音禅寺に「近江聖徳太子霊跡御朱印めぐり案内マップ」設置!

2022年2月15日

近江聖徳太子霊跡御朱印めぐり案内板 竜王観音禅寺に2ヵ所設置 近江の聖徳太子ゆかりの十一社寺巡り易くするため、竜王観音禅寺の2ヵ所に マップ(近江聖徳太子霊跡御朱印めぐり案内板)が設置されました。 このマップをご参考に、 […]

「竜王観音禅寺に「近江聖徳太子霊跡御朱印めぐり案内マップ」設置!」の詳細へ

no image

2/1~3/31「聖徳太子パネル展」竜王町総合庁舎1階ロビーにて開催!!

2022年2月5日

「聖徳太子パネル展」竜王町総合庁舎1階ロビーにて開催! 2/1~3/31 2月22日(火)は聖徳太子が薨去されて1400年を迎えます。 聖徳太子との縁起等が大変深い湖東地域を中心としたパネル展を 竜王町総合庁舎1階ロビー […]

「2/1~3/31「聖徳太子パネル展」竜王町総合庁舎1階ロビーにて開催!!」の詳細へ

no image

今年度の「鏡の里元服式」はコロナ感染状況を鑑み中止といたします!

2022年1月17日

3月19日(土)の「鏡の里元服式」は中止いたします! コロナ感染状況を鑑み誠に残念ながら中止といたします 義経元服の地でいにしえの成人式を体験してみませんか? 3年ぶりの鏡の里元服式を開催します。 ご入学やご卒業、ご就職 […]

「今年度の「鏡の里元服式」はコロナ感染状況を鑑み中止といたします!」の詳細へ

鏡の里元服式