2024年5月27日
毎年6月下旬の土日に開催。足の病に草鞋(わらじ)をお供えする伝統行事 鏡の宿 西光寺跡の仁王尊(におうそん)石造金剛力士立像(阿形)あぎょう御開帳 竜王町鏡にある西光寺跡の仁王尊(におうそん)は、足の病を治してくださると […]
2024年4月25日
子どもの祭り、締めくくりは流鏑馬 9つの宮座から神馬渡御があり子どもの成長を祝うお祭りです。 子ども御輿の奉納と神馬7頭が古式ゆかしい格好で参道を駆ける勇壮な(流鏑馬)で、終日多くの人で賑わいます。 節句祭スケジュール […]
2024年4月22日
ユネスコ無形文化遺産登録 国指定 重要無形民俗文化財 滋賀県竜王町山之上(杉之木神社) ケンケト祭り長刀振り 毎年5月3日 竜王町山之上の「ケンケト祭り長刀振り」を含む「風流踊」(ふりゅうおどり)近江のケンケト祭り長刀振 […]
2024年4月9日
夜空を焦がす火の祭典 神前で大きなたいまつを燃やす男子青年の祭り 5月1日の宵山に竜王町弓削地区の15歳から25歳の男子で、神前の大松明(三角松明、丸松明)を燃やす神事が行われ毎年大勢の参拝人で賑わいます。三角松明は全国 […]
2024年4月3日
古式豊かな国宝 苗村神社の祭り 毎年4月20日に行われる古式豊かなお祭りです。祭りは「七日まいり」の参拝から始まります。 18日に「御輿出し」で渡御(とぎょ)に備えて飾り付けがされ、9つの宮座(みやざ)から馬渡りがありま […]
2024年2月14日
妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催! 3/23(土)~4/7(日) 妹背の里さくらライトアップまつり
2024年1月10日
毎年1月14日 大きな釜に竹筒を入れその年の豊作を占う伝統行事 今年の稲の作柄を占う、粥占い(14日の粥の米)は、毎年1月14日に竜王町田中で行われる伝統行事です。昔はどこの集落でも行われていたそうですが、段々と廃れて現 […]
2023年12月21日
12月31日(日)除夜祭 1月1日(月)歳旦祭 苗村神社 三ヶ日厄除苗村不動明王御開帳 12月31日(日) 23:00 境内の大かがり火点火・大提灯点灯 23:30 除夜祭 1月1日(月) 0:00 歳旦祭 […]
2023年11月24日
竜王グランまるしぇ開催! 感謝の気持ちを込めて、今年最後のまるしぇです。 開催場所:三井アウトレットパーク滋賀竜王 1F 南モールセンターコートにて開催!! 開催日時:令和5年11月26日(日)10:00~16:00 毎 […]
2023年11月2日
11/11(土)12(日)は、チューリップ畑オーナー球根の植え付け日です!! どちらかの日のお好きな時間に道の駅アグリパーク竜王の東駐車場にお越しください!! お持物はオーナー代金2,000円、軍手、移植ごて(あれば)で […]