2025年4月8日
ユネスコ無形文化遺産登録 国指定 重要無形民俗文化財 滋賀県竜王町山之上(杉之木神社) ケンケト祭り長刀振り 毎年5月3日 竜王町山之上の「ケンケト祭り長刀振り」を含む「風流踊」(ふりゅうおどり)近江のケンケト祭り長刀振 […]
夜空を焦がす火の祭典 神前で大きなたいまつを燃やす男子青年の祭り 5月1日の宵山に竜王町弓削地区の15歳から25歳の男子で、神前の大松明(三角松明、丸松明)を燃やす神事が行われ毎年大勢の参拝人で賑わいます。三角松明は全国 […]
チューリップ祭り 農業公園アグリパーク竜王に16,000本のチューリップ畑がお目見え! 11月にチューリップオーナーさんと一緒に植えたチューリップの球根がこんなにみごとに咲きました! 一重咲き、八重咲きやパイロット咲きな […]
古式豊かな国宝 苗村神社の祭り 毎年4月20日に行われる古式豊かなお祭りです。祭りは「七日まいり」の参拝から始まります。 18日に「御輿出し」で渡御(とぎょ)に備えて飾り付けがされ、9つの宮座(みやざ)から馬渡りがありま […]
さくらライトアップまつりin妹背の里 3月下旬~4月上旬 妹背の里にて 妹背の里さくらライトアップまつり
2025年2月14日
滋賀県竜王町で古式ゆかしく「元服」を体験してみませんか? 古代の街道・東山道で栄えた宿場町「鏡宿(かがみのしゅく)」(現在の滋賀県蒲生郡竜王町鏡)は、「源義経(幼名牛若丸)元服の地」と伝えられています。鏡の宿義経元服もの […]
2025年1月9日
近鉄百貨店草津店にて近江路開催! 草津近鉄百貨店で恒例の近江路(竜王町・米原市編)が開催! 近江路は、県内の美味しい食品を年間を通じてご紹介するイベントです。湖国の素晴らしい環境から生まれた美味しい食べ物が草津近鉄に集結 […]
2025年1月8日
雪野山古墳群~3回連続歴史講座~妹背の里にて開催! 1月18日(土) 雪野山古墳は、だれを葬った古墳か? 2月15日(土) 雪野山古墳を引き継ぐ者 3月15日(土) 蒲生の変容
2024年12月28日
八幡神社 田中の粥(かゆ)占い 令和7年1月14日(日)14:00~ 場 所:八幡神社 住 所:滋賀県蒲生郡田中266 その他:令和6年の農産物の出来具合を占う神事です。一般の方もご参加いただけます。 詳細はこちら↓ 田 […]